景色が違う!

毎日通る道を逆に走った。
赤信号で停車オドロキオドロキ
確かここはT字路だったはずなのに、目の前に上りになった道が延びている。

もう忘れるくらい、何年も前から工事中だった。
途中の踏切を跨ぐように、道路もできてる。
これに続く 出口の方の道はとっくに完成しているようにみえる。
でもまだ開通してない。
この道を通ると、私の家までは随分近道になるけど、その先での渋滞も予測される。
どうなるかイメージできません。
ここまでで来たのだから、もうそろそろ全面開通するのかしら?

お昼はトンカツ

オーソドックスだけど、トンカツは皆好きですね。
揚げたてだと、少々の味つけはどうであれ、ソースでごまかせて美味しく感じるはずです。
スーパーのトンカツ用のお肉は小さいので、この時ばかりは近くのお肉屋さんに買いに行きます。
「とんかつ用5枚」と伝えるだけで、厚さも大きさもかなりしっかりしたのを、その場でスライスしてくれます。
厚いのを、筋切りして少し伸ばすと一回り大きくなって、我が家のてんぷらなべでは1枚ずつしか揚げられません、だから時間がかかります。

私は半分しか食べられないけど、息子は2枚ペロリです。
ベーコンやお野菜でスープも作りました。
これで、当分はお肉料理はお休み。

父の命日

去年7回忌の法要を済ませたので、今年は家族だけで、お寺さんが家に拝みに来られます。
朝から仏様のお膳の支度。
生存中は、食道がんで何も食べられなかったけど、仏様になってからは食べ物のお供えは欠かしたことはありません、お腹を壊さないかと心配する位ですワーイ

毎年命日には神戸の息子からお供えが届きます。
うちの息子たちも、おじいちゃんが好きそうなものを供えてくれました。

準備ができたので、お墓にお参りに行きました。
午後1時からなので、息子たちも昼休みに参加できます。
でも、時間通りにご住職が来られません。
以前、あまりにも遅いので電話したところ忘れていて、慌てて来られたことがあるだけに、不安です。
予定より遅れたけど、読経が始まりました。
お経を覚えているわけではないけれど、どこか変、飛ばしたり、詰まったり、繰り返したり・・・・・・・
以前にも感じたことがあります、眠っているのか?酔っぱらっているのか?と。
大きな法事ではないとはいえ、お焼香はするべきだと思うけどそれも省略。
我が家では思いっきりリラックスしているのでしょうか、御布施は、親戚と同じだけお包みしているのに。
でもろうそくの火が嬉しそうに揺れていたので、父も喜んでくれたと思います。
一区切り付きました。

遮断機

踏切に遮断機が下りてます。
少し向こうにある駅に列車が到着しました。
乗客の乗降が済み、列車がスタートして、目の前を通り過ぎてようやくクルマが動き始めました。
田舎道で走行車も少ないはずですが、さすがにこんなに時間かかると(1曲聞けました)、四方にクルマが溜まってます。

右折する私の後ろに、左折のウィンカーを出した車が待ってるので気が気ではありません。
待つのは構わないけど、こんな時はプレッシャーで、いたたまれない気分です。
一斉に動き出すと、自分はいつ走り出せばいいのか躊躇します。
信号で待つのは時間が読めるけど、踏切は列車の影も形もない時から遮断機が下りるので、嫌になります。

運転するのは本当に神経使います。

天一でラーメン

所用でクルマに乗っていたら息子が急にラーメンが食べたいと言い出しましたオドロキ
私は夕食済ませてます。
聞いたことのないお店の名前を挙げながらどんどん走ります。
定休日のようです、次は天下一品を目指します。

野菜の大盛り、チャーシュー追加で1.5倍。

私はこっさり味のミニラーメン、本当に小さいわ、ラーメン、何本入っていたかな?
この量で丁度よかったです。
私的には外れたこともあり、しばらく敬遠してたのですが、美味しかったです、家庭では絶対出せない味です。

カリフラワーマヨっ

道の駅に立派なカリフラワーがありました。
カリフラワーと枯れフラワー(太い茎の部分)とに分けて、初めてのお料理に挑戦します。

カリフラワーを湯がいて、小麦粉をつけて、オリーブオイルで炒めました。
そこへエビマヨみたいに、マヨネーズ・ケチャップ・牛乳・砂糖に例の冷凍玉ねぎを解凍したのでたれを作っておいたのを混ぜ合わせます。
これは美味しくて、量も沢山食べられます。

枯れフラワーと葉を千切りにして天ぷらにしました。
カリッと揚って、お塩でさっぱりといただきました、意外な美味しさでした。

もやしのナムル
根切りもやしがなかったので、普通のを買って根をとったのですが時間が大幅に足りなくなりました。
焦りましたガーン

1カ月点検

よく雨が降るので、延び延びになっていた車の1カ月点検。
狭い道は走らない、駐車場も遠いところの広々したところに止めて、思いつく限り大切にしてきたのに、すでに3か所の凹みキズ、擦りキズ。
目立たないようにはしてくれたけど、残念です。
形あるものは壊れるようになってます。
40分位で点検は終りました。

先日、食事が終わって外に出たら、水玉模様になっていました。
鳥のフンでしょうか?

真っ暗なところで、寒いのに洗車してたら、ご近所の方に「車を大事にしてるんですね」とからかわれてしまいました。

オリーブハマチを使って・・・・

カルパッチョにしてみました。
ドレッシングも工夫を凝らして、これならお野菜も一緒に沢山食べられそうだわ。

母はお刺身の方が好きなはず、盛り付けは手抜き仕様

塩してしばらく置いて、小麦粉をまぶして、オリーブオイルで焼き、味噌マヨ照り焼き
塩が強すぎたのか、塩辛いのが残念。
たれも煮詰まり過ぎたので余計辛い、がっかり。
たまねぎを粉砕したのを冷凍してあった1キューブを加えて薄めると、あら不思議、魔法をかけたみたいにとっても美味しくなりました。
菜の花を湯がいたのを付け合わせました。

ヒジキの炒め煮

が安かったので、南蛮漬けにしました。

ヘルシーだけど、食べきれずおかずがのこってしまいました。

クロネコヤマトで買うお花

ほぼ毎日のように宅急便の方にお世話になっています。
電話で、気持ちよく集配にも来てくれます。
人事異動はあっても、大抵の担当の方と親しくしてます。
だから言い易いのか、この時期になるとお花を買ってくれるように頼まれます。
今年も2鉢買いました。
チェリーニンフとアマリリス


こんな小さい鉢なのに、大きくて立派なお花が咲きます。
時たまハズレもありますが、毎年お花が咲きます。
これまで、8年前に買ったものを含めて、これだけ生きてます。

綸子の着物・変身

成人して最初に買ってもらった綸子の着物、梅とかボタンの花柄、優しい色合いが好きでした。

同級生の結婚式とかで2回手を通しましたが、もうこれからは着ることはないので、リフォームしました。
あずさ鍼灸整骨院の 待合室と診療室の間に掛けるのれん。

その残りでワンピース、細切れなので、このデザインしかできません。

着丈も短いので、裏地にギャザーを縫いつけて、希望の丈になりました。

袖山の縫い目もこの位置でしかできません。

縫い代がほとんどなく、失敗は許されないのですが、これまで相当数作ってきてるので、何とか着られるワンピースができました。
春らしい1着です、裾が広がっているので動き易いです、これは出番がありそうです。